h抜きリンク防止のお願い

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 14:52:03


暇空茜
@himasoraakane
ちょっとこれ読んでほしい
山田太郎の応援動画や公式で何度も共演したりイベントしたりしてるNPO法人うぐいすリボン代表荻野幸太郎のポスト

宇崎ちゃんポスターは「キモオタ」ごときが献血にきてもいいよという広報で、「表現の自由」で守られるべきではないらしいんだけど
---

広報表現としての妥当性の議論をしているのに表現の自由レイヤーで養護するのは違うよ、というはなしです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 14:54:15

今はどうか知りませんが荻野さんはオーソドックスな意味での「表現の自由」論者なので、こういう言い方になります。

同じ立場だとshin horiさんもそうでしょう。

とはいえ、それでは言論を”実質的に”守れないので人権論を拡張した論旨の主張が使われるようになっています。

プラットフォーム規制やクレカ問題は典型と言えるでしょう。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 14:55:08

そういう意味では、荻野さんも多少は変わったのかもしれません(変わっていないのかもしれません)

無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 14:52:03


暇空茜
@himasoraakane
ちょっとこれ読んでほしい
山田太郎の応援動画や公式で何度も共演したりイベントしたりしてるNPO法人うぐいすリボン代表荻野幸太郎のポスト

宇崎ちゃんポスターは「キモオタ」ごときが献血にきてもいいよという広報で、「表現の自由」で守られるべきではないらしいんだけど
---

広報表現としての妥当性の議論をしているのに表現の自由レイヤーで養護するのは違うよ、というはなしです。

無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 09:14:06

Shin Horiさんがリポスト
子どもアドボカシーAct for
@adokiminomikata
·
16分
「わかりやすくいうと、たとえば張本勲氏、石平氏、長州力氏、新井貴浩氏、ラモス瑠偉氏のような立場の人であっても、その孫の代まで選挙に出たり公務員になったりすることができない、ということを意味します。」

ラモス!!!
厳罰さん、見てる?
おかしいね、孫の代まで公務員になれないなんて。
引用
Shin Hori
@ShinHori1
·
1時間
参政党を支持するみなさん、ぜひ拡散にご協力ください! https://note.com/horishinb/n/n26ef5babefa9
---

たかだか被選挙権ですよね?それは>shin horiさん

基本的人権ほど重要ではないはずです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 09:15:38

その基本的人権も、「たかだか」拷問禁止とか奴隷禁止とかじゃないですか?

日本版DBSを通したりAV新報通したり性犯罪厳罰化を通した人たちがいまさら「基本的人権」などとは。

ありえん話です。

そうは思いませんか?>shin horiさん

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 09:17:53

ホストの表現の自由もです。
今度もオンカジのネット遮断が通りそうですよね。

じゃあ「人権なんかいらんわなぁ」などと思わんでもないです。

最近の規制しろって人たちの態度をみると、です。

できるだけ広く拡散と周知をご協力願います。

何卒
<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 09:34:37

Shin Horiさんがリポスト
cozytak
@cozytak
·
24分
参政党の憲法案は500人もの人達で2年間もかけて熟議に熟議を重ね、さらに弁護士にも監修してもらってつくった渾身の出来らしいです。なのに国民主権を入れてないってどう言う事?人権意識がまったく欠如している500人&弁護士?
---


いうて、これもたかだか国民主権ですしねぇ・・・

実際には法律とか手続きで実態が確保されますので、都度ギメでいいんじゃないすか。


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 09:38:40

いや、もうね。

最近の規制法って「他人の人権」をそこまで軽視できる人がマジョリティってことじゃないですか。

じゃあ憲法から削除でいいじゃん?>shin horiさん

DBSのときなんか「根拠データが用意できないことを指摘されて違憲だと言われ)頭をかかえていた」なんてニュースメディアが書くんです。

やっていることはまんま「統計情報もないのに予防抗菌」なんですが、当人たちにその自覚はありません。

じゃあ、3性に被選挙権がないとかどうでもよくないです?>shin horiさん

信用できないやつは排除だ!って、実際にやっちゃったわけで。

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 09:41:34

海外だと非実在児童ポルノとかビシバシ通っていますよね。

「じゃあ表現の自由なんていらねぇじゃん」とワリと真剣に思います。

そういう人がマジョリティなんですもの。

しょうがないのでは?

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 09:43:25

Shin Horiさんがリポスト
ワンダバステーション日記帳2
@wandaba_nikki2
·
38分
「天皇の意見が反映された政策変更を内閣が行って、その結果として政策の失敗が起こって大きな害が発生したら、世論の不満や怒りは天皇や皇室に向かうことになるでしょう。」(記事より)
天皇が好きな愛国者こそ #参政党 に反対するべき
----

「それがぁーどうしたぁー、もんくがあるかぁー・ー」

っとくらぁな。

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 10:27:17

Shin Hori
@ShinHori1
·
4分
参政党の主張する案では..
わかりやすくいうと、たとえば張本勲氏、石平氏、長州力氏、新井貴浩氏、ラモス瑠偉氏のような立場の人であっても、その孫の代まで選挙に出たり公務員になったりする権利を奪われる、ということを意味します。

リンク先をみて!
---

いやぁ

いうて規制されるのは私じゃないしナァ
みんな安心できていいじゃないですか?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 10:30:19


Sen
@Sen_Introvert
·
6分
返信先:
@ShinHori1
さん
これはさすがに問題が大きすぎる。
個人の努力や実績を無視して「孫の代まで権利剥奪」とか、時代錯誤すぎる。
リンク先も読んだけど、こういうのが通ったら日本の未来が心配になるレベルだわ。
---

オオゲサなんスよ。

海外の人って政治家になりに来ているわけじゃないですからね?

そんな「超レアケース」問題にする意味ないんじゃないスか?

そっちより、優秀な人が日本で仕事しやすくするほうがはーるかに重要かと。

実際ソウデショ?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 10:30:19


Sen
@Sen_Introvert
·
6分
返信先:
@ShinHori1
さん
これはさすがに問題が大きすぎる。
個人の努力や実績を無視して「孫の代まで権利剥奪」とか、時代錯誤すぎる。
リンク先も読んだけど、こういうのが通ったら日本の未来が心配になるレベルだわ。
---

オオゲサなんスよ。

海外の人って政治家になりに来ているわけじゃないですからね?

そんな「超レアケース」問題にする意味ないんじゃないスか?

そっちより、優秀な人が日本で仕事しやすくするほうがはーるかに重要かと。

実際ソウデショ?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 10:34:47

Shin Horiさんがリポスト
kenjis
@kenji_s
·
1時間
①参政党の案では同じ日本人(日本国民)の内部に深刻な差別や亀裂が生じ、国民統合が破壊される
②参政党の案は天皇を政治抗争の中に巻き込み、天皇・皇室を危機にさらす

参政党が熱心につくりあげた憲法案で、国民の統合と天皇の地位が大ピンチに!?|弁護士ほり
----

セキュリティクリアランスもそうじゃないスか。

「同じ日本人なのに」特定機密にふれる職業につけないんです。

それとイッショ。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 10:35:53

ナアニ。

再度いいますが「あなたの生活は何も変わりません」ヨ?

それで不安が一つ減るんです。

賛成しない理由はありませんヨネ?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 10:40:56

Shin Horiさんがリポスト
千手こーいち 元月刊戦車道担当 現 領家グリーンゲイブルズ勤務&杜の家ピアサポーター
@senjusouichi
·
5分
返信先:
@yumananahori
さん
参政党は、事実に基づかない主張を繰り返し、近代立憲主義を軽んじ、基本的人権の保障を大きく後退させるようとする組織です。
参政党に議席を与えてはいけない

参政党の憲法案のお話! 弁護士ほり
@ShinHori1
----

HAHAHAHA

へーきへーき。
どうせ拷問されるのだって「逮捕された人だけ」ですもの。

逮捕されるなんてもう許せないですよね?

善良な「アナタ」の生活は何もかわりません。

ダイジョウブですよ。

みなさんもゼヒ。

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 10:46:23


Shin Hori
@ShinHori1
·
1分
【国防】参政党、「帰化しても孫の世代まで公職禁止にしろ」と主張!

参政党の主張は、帰化した自衛官に対する侮辱です(`・ω・´)

詳しくは→
引用
北条政村
@bLWXFuMg5vOk1h7
·
6分
返信先: @8yABzNYpLJL7OyJさん, @ShinHori1さん
既に帰化して自衛官になっている方もいますが、彼らも追い出すべき、笑うべき対象なんですね、あなたにとっては。
---

デースーカーラ。

そう人何人イルんです?

帰化者の割合を考えたら.1%未満の可能性が高いですよね?


ダイジョウブですよ。

みなさんもゼヒ。

<(_ _)>


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 10:49:08

そもそも、不安だ、悪さする(味方を後ろから撃つんではとか、武器を横流しするんではとか、書類を敵国にとか)とかいう前にはタイシタ問題じゃないですヨね?

.01%程度。

それより「身内」という安心感がアレばケッソクがつよまって強い自衛隊になることが期待でキます。

だれも損しませんヨね?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 10:52:18

それに自衛隊なんて危険任務に「自分の生活が苦しいから」とか「周りから奇異の目で見られるから」キョウセイテキニ参加させられているカモしれないンです。

そっちはいいんデすか?

ホストの推し活だって、当人は望んでもいないのに路上に立たされたんですよ?

大学の女子枠だって「女子が少ないのでひいた」からユルサレナイ差別の被害者なんです。

じゃあ、自衛隊なんてヤクザな仕事はつけさせちゃダメじゃないですか!

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 10:53:49

Shin Horiさんがリポスト
衛生兵
@combatmedic
·
1分
朝鮮王朝の王族の1人は、日本帝国の軍人となり、広島で散華された。これを認めないって事だものな。
-----

それは当時の話で、しかもチョウセンはニホンだったんですヨ?

じゃあ、ある意味世代はカンケイナイですよね?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 11:08:05


Shin Hori
@ShinHori1
·
2秒
そうじゃないんだ。

参政党が今の時点で、帰化した人の子孫の日本人を差別して侮辱する憲法案(=差別文書)を発表したこと自体が、世間の差別意識に火をつけたのと同じで、ものすごく恐ろしいことなんだよ

"これから議論する叩き台ですよ"といえば許されるわけじゃない

---

イヤイヤ差別じゃないですヨ?

特定職から排除するだけですもの。
なんの問題もないはずです。

実際新聞メディアなんか「特定の属性(容疑者とか元犯罪者とか)」への排除をずーーーーーと訴えていますヨね?

あれだって、差別を訴えているワケですヨ。

違うでしょう。
「必要だから」「必要な範囲で」訴えてイルだけなんデす。

何も違いはアリマセン。

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 11:10:30

ロリペドなんかサーチ安堵デストロイですヨ。

世論みたらだいたいそんな感じじゃないですか。

じゃあ、「何も問題ない」ですよね?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 11:37:26


Shin Hori
@ShinHori1
·
23分
参政党は「帰化した日本人はその孫まで公務員になれないようにしろ」と主張しているから、差別ですよ
引用
pace pace pace(山田やすひろ)
@timokichi31
·
25分
返信先: @ShinHori1さん
帰化した人を差別なんかしてますか?
問題なのは、帰化もせずに日本に違法に居座る外国人や、なぜか生活保護を受けにくる外国人です。

日本人と同じよ
----

一般定義はさておき「合憲」ニなるンですよね?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 11:37:55

テンノウの特殊性とイッショすヨ?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 12:16:46

Shin Hori
@ShinHori1
·
33分
参政党が作ろうとしているのは、外国人優遇をやめるどころか、日本人の中で帰化した人の孫まで就職差別させる案ですよ

リンク先参照
----

デスカラー

イマドキ属性による就労差別なんて法律ポコポコ出来てますよね。書いた通り。

「今更」です。

はい。

我々がずっとやってきたことジャないですか?

ミィンナ歓迎しましたよね。

バンザイ!

これで社会が良くなるォオオオ!

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 12:52:38

Shin Horiさんがリポスト
北守さん
@hokusyu1982
·
12時間
参政党の「帰化人」は三世代にわたって公職に就けないとする方針は、ナチ・ドイツの悪名高きニュルンベルク法の一部である「ライヒ公民法」(Reichsbürgergesetz)に酷似している。この主張は、どんなヨーロッパの極右政党でさえ公的には主張することができない恐ろしい思想。
---

感想でなく「理由」が必要です>北守さん

そもそもその社会の空気に左右される国政で「言い出せない」というのは根拠になりません。

無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 12:26:33


ystk
@lawkus
·
5時間
「被害者の性に対する理解や判断能力が乏しく、被告に従順なことにつけ込み性的欲求のはけ口とした」と裁判官が断罪したのを「二次加害」というのは、さすがに斬新すぎるでしょ。
引用
EtsukoKawaji
@19780911X
·
7月10日
性的欲求のはけ口っていうのやめてほしい
法曹の二次加害ってこういう事 https://sankei.com/article/20250709-DN5Q6ZWUFJOZ3PA5XUWBYOY6ME/
----

どうでもいいですが、付け込んだなら同意アリで処罰は変ですし、付け込んでいないなら強制ですが言い方が間違いです。

よくわからない>Ystkさん

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 12:27:30

こういう間違った立法で半ケツしないといけない判事が気の毒ですが。

あと、制度加害の被害者の被告も。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/12 (Sat) 12:28:14

> 半ケツ
「下らん」


いや、下ったんですよね

無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 07:37:10


江口某(えぐ某)
@yonosuke2025
·
18時間
まあ不同意なんとか法への改正は、フェミニスト的な意識に加え、刑法学者先生たちの判例を前提に法をすっきりさせたい、みたいな欲求も感じられたり。
---

あれは過去判例の集約とも言えるのですが、学習性無力とか権力差も取り込んだように、取捨選択はしてほしかったところです。

既存判例でもおかしいものはおかしいわけで、見直しも出来たんではないですかね。

救済したい、というのが先に立ちすぎて逆の立場がありません。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 07:38:13

これまで「明確化」されていなかったから救済されていないケースを救済したい、というなら、逆に「明確化されていないから不当に有罪になった」場合もありうるはずです。

そっちの考慮がない。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 07:39:17


江口某(えぐ某)
@yonosuke2025
·
21時間
優秀な江藤先生の「性犯罪規程の刑法典における位置について」のこの結語がおもいだされる。
---

この論文はイデオロギーによるバイアスがあります、と書いていますよね。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 07:44:39

多少強引に迫る自由、というのもあっていいんです。
権力差だって、「不断お世話になっている」の延長とも言えるでしょう。

同意というのはグラデーションで0-100じゃないんです。常に中間がある。

強制性にしてもグラデーションです。

言い換えれば、迫る側と受ける側、どっちに有利なようにルールを倒すかをやっています。

それを「女性を守れ」と堂々と書いた時点で、「私は一方の立場しか考えない」と言っています。

無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 07:14:34


YS@GPCR
@YS_GPCR
·
9時間
なぜ、知性があればそうならないはず、と言えますか??
引用
TFR_BIGMOSA(首輪付きの大猫、地球長期滞在者)
@TFR_BIGMOSA
·
9時間
この類の「Covid-19対策によって守られたのは老人の残り少ない人生だけ。若者が犠牲になった」と言う認識に基づく主張が、それなりに知性のある人から出て来ることが最大の問題もさね。 x.com/YS_GPCR/status…
----

余命を考慮せず今この瞬間の生存数を重視するのか将来の影響まで考慮するのか、は価値判断の問題ですものね。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 07:17:46

YS@GPCRさんがリポスト
たし
@punimuchiya4
·
23時間
これは永久に擦るべきなんだけど、当時の医療界というと「産婦は分娩時にマスク着用」とか「産婦がコロナ陽性だったら息を吐かせないため(無症状でも)帝王切開」とかやってて、その口でそういうのに反対してた政党に「あいつらはカルト!みんな騙されるな!」とか言ってたから本当に説得力がなかった。
引用
小山(避難所)
@Segah02457547
·
7月9日
個人的に、たった2.3年であそこまで苛烈だったコロナ対策のことを多くの人がコロッと忘れて「なぜ参政党が躍進したか」程度のことすら分析できなくなってることが気になります。喉元過ぎれば熱さ忘れるじゃないですが、弾圧した側が忘れても弾圧された側は決して忘れてないんですよ。 x.com/5pzyeeale92825…
------

緊急避難としての措置は否定しないです。

日本も要因Xなどと言われたわけで、海外の統計がそのまま有用とも言えません。

何がおきるか不明な段階での緊急避難的措置は容認されるべきです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 07:19:04

この手の議論をするなら、どういう条件で巣ごもりを辞めるか、マスクをやめるかを決定できなかったことに対する反省であって、措置自体ではありません。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 07:21:35


YS@GPCR
@YS_GPCR
·
13時間
「流行初期に死者数百人レベルの頃に自粛だマスクだと相互監視してたのに、年間数万人死者が出てる今自粛もマスクもしてないのなぜ?」
って問うと、
「あの頃は医療体制が整ってなくて〜治療薬が〜ワクチンが〜」って合理化をするんだよな
---

画期的療法が確率するか、ウィルスが弱毒化するか、諦めるか、の3択くらいだったはずです。

結局最後の「あきらめる」を選ぶのに時間がかかった、そういう理解です。

弱毒化しただろという指摘もありますが、それでも今でも人が死んでいます。

無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 07:05:12

鐘の音(除夜の鐘)脳年齢39歳さんがリポスト
永守すみれ/ひいらぎネットSumire Nagamori
@c5andpie
【卑劣】教師の盗撮・わいせつ相次ぐ「闇コミュニティー」で共有か 私学75%が「教員のわいせつ処分歴」確認せず #FNNプライムオンライン #サンシャイン https://fnn.jp/articles/-/899742

本日放送されたサン!シャインのまとめ記事です。
少しコメントさせていただきました。
----

記事見ていますが、闇コミュニティに言及する理由がわかりません>永守すみれさん、鐘の音さん

この内容だと初犯・再犯の区別がつかないので、サンプルとしては不適切です。


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 07:07:30

あと、確認には相当に手間がかかりますので、事務手続き上の負荷になっています>永守すみれさん

制度だけつくればいい、というものではありません。
また、それだけ前科者がいる、というのは再犯されることを意味しません。

自分に思い込みによる差別意識がないか、確認が必要です。

世間で再犯率とされているものは、あくまでも社会全般に対するそれであり、教員など特定職の再犯率ではありません。

無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 00:37:46


ystk
@lawkus
·
2時間
句点使えないの?小学校で習わなかった?
#querie_lawkus
---

あの、普通に読めます。

無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 00:29:12

ystkさんがリポスト
山本直樹
@tsugeju
·
7月9日
とおりませんよ。
不寛容に対しては寛容であってはいけません。
昔から言われてますが。
なんでも相対主義は中二ぐらいで済ませておきましょう。
引用
あなた
@my5Iz0WG0j8931
·
7月8日
返信先: @ohtsubakiyukoさん、@mizuhofukushimaさん、他7人
それ参政党を排除しようとしていることと矛盾しませんか?

一方の価値観であちらは間違っているからという理屈がとおるなら反対側からの同じ理屈もとおりますよ
-----

> 不寛容に対しては寛容であってはいけません。

程度問題です。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 00:31:56

言論空間の場合は特にですが、間違いを許容する前提で成立しています。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9B%E5%AE%B9%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

観葉のパラドクスの引用部分を読んで「不寛容を全否定していない」点を読み取っていただきたいです。

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/11 (Fri) 00:33:41

参政党さんの場合、対話を全否定していません。

少なくとも前提事実に対する指摘や制度設計の不備に対する指摘に真摯であるかぎり、排除するべきではないと思います。

無題 - 武井宏憲

2025/07/10 (Thu) 07:37:59

四六時中眠い『志紀』さんがリポスト
ナザレンコ・アンドリー
@nippon_ukuraina
①運のいいことに能登で地震があった
②北方領土を除けば…
③日本の財政は、ギリシャより酷い
④私はお米を買ったことがない

この中に、自民党が「発言者を更迭するしかない、絶対に許せない失言」と考えたものが1つだけあります。
…感覚がおかしすぎて、知らなければ絶対に当てられませんね。
--

1は「不幸中の幸い」くらいの意味だと思いますgけど・・・>宇佐美さん

<(_ _)>


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.