h抜きリンク防止のお願い

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - 武井宏憲

2025/07/07 (Mon) 00:25:02

江添亮さんがリポスト
rei
@rei10830349
·
7時間
これはデマで、元研究には様々な問題が指摘されてるけど、最大は「ブラインド形式だと逆に男性合格率は上がること」。研究では「合格した女性の割合-合格した男性の割合」で男女の優位を計算しており、正なら女性優位、負なら男性優位となるわけだけど結果はご覧の有り様だよ
https://aeaweb.org/articles?id=10.1257/aer.90.4.715
引用
mipoko
@mipoko611
·
7月5日
オーケストラのオーディションで、演奏者の姿を隠して音だけで審査したら、女性の合格者が格段に増えたという話がある。
日本の選挙で政党名を隠して政策だけで投票したら、おそらく左派やリベラルの票は格段に増えると思う。いい加減冷戦期のすり込みから脱却して、政策だけで投票しないとあかんよ。
----

この辺はずっと指摘があります>mipokoさん

願わくば情報を更新していただけると。

何卒
<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/07 (Mon) 00:26:48

ここで無視があると、今後「あなたの情報はおかしい」系の指摘も無視してよいことになります。

<(_ _)>

無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 19:05:47

NENENENE@研究さんがリポスト
ゆきと
@6yhsdsiswmcd
·
5時間
これは本当にそうですよね。
切迫した経済的事情で進学を断念する人と「男が多い学部に行きたくない」と進学を「断念」する人の、一体どちらが深刻な逆境にさらされているか?という話で。
引用
petty_bonitas
@petty_bonitas
·
9時間
>お金がなくて高校卒業後すぐ働かなくてはならない人を“逆境指数10点”とすれば、女性であること自体は0〜3点にとどまるだろう
 
ド正論で草。
---

「男が多い学部に行きたくない」は逆境ではありません。

選好にすぎないです。

その話、たとえば女子であることで配分される資源が悪い(金銭・時間など)のデータで振るのが正しいです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 19:09:11

あらためてお願いしたいのは、ですね。

自説に有利に見える話があっても持論に反するかどうかはチェックしていただけると。

この話も「逆境とはなにか」を規定して、それに反する主張があれば反論が必要になります。

<(_ _)>

無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 18:26:40

池田信夫さんがリポスト
池谷裕二
@yuji_ikegaya
·
7月5日
【夫婦同姓】日本では結婚して姓を変更した女性研究者の7割以上が職場では旧姓を使用しており、女性研究者にとって(業績の一貫性を含む)職業上の不利益や心理的負担をもたらしていると、今朝の『ネイチャー』誌で報じられています。 https://nature.com/articles/d41586-025-02081-0
---

これも「一度説明すればすむ」という話はありますが、都度説明というのはありうるのですか?

そうなら、相手の機関の問題というべきでしょう。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 18:27:43

池田信夫さんがリポスト
有馬哲夫
@TetsuoArima
·
18時間
一言で論破。

ほかの外国ではなんの問題も生じていない。
---

これも一言で論破できますので・・・・>有馬哲夫さん

現行でも「なんの問題も生じていない」わけで。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 18:39:02

そもそもとして、通名は虐待防止や在日・帰化前の通称など婚姻以外でも発生します。

社会システムが追従していない(といっても軽微ですが)問題なら、社会がおかしいともいえるでしょう。

無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 09:59:04

https://x.com/Sankei_news/status/1941427245182222395/quotes

ここで批判している方は、これによってどういう実害が生じるのか説明願います。

これは籠原さん、新橋九段さん、荒井禎雄さん、
鐘の音さんなど、普段から表自まわりの発言をしている方には特にお願いしたい点です。

印象論「だけ」で規制されてなっとくゆくと思い込める・逆に立場を考えない方は違うのかもしれませんが、それは本当に自分が規制される側を想定しておられるでしょうか?


あらためて、ご協力を。

何卒
<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 17:30:24


鐘の音(除夜の鐘)脳年齢39歳
@kanenooto7248
·
36分
しかし、小学校教師が、ネットで徒党を組んで、児童の盗撮画像や生成AIでディープフェイクポルノ化した児童画像をばら撒いていたのを見ると、末法の世の中だなあとは思う。流石にこの問題で表現の自由を持ち出した人は反省してほしいところ。
---

鐘の音さんほか批判している方に

再度、具体的にどのような実害が生じるのか説明願います。

「反AI」というのはイデオロギッシュな呼称ですが、問題に向き合う誠実な態度がどれないなら、それはイデオロギーなのです。

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 18:30:46

鐘の音(除夜の鐘)脳年齢39歳さんがリポスト
るみ
@rumiakane
·
39分
卒アルを廃止しようがSNSで児童の写真を漁ってる生成AIユーザーはごろごろ居るからな
仮にネットに写真を上げなくとも街中で盗撮とかされる場合もある
何なら直近で教員が女児生徒の盗撮写真を生成AIで剥ぎコラ作って複数人で楽しんでた
誰でも簡単に生成AIでディープフェイクが作れてしまうとこうなる
---

るみ、さんも、ご協力を。

何卒

<(_ _)>

無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 12:40:27


新橋九段
@kudanshinbashi
·
11時間
表現の自由戦士たちの「エビデンス」を読んでみた その1 - 九段新報 http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/54281727.html
こういう記事を書いたことがある。2018年にね!
---

その後モデルは拡張されたし、制度も上がっていますが結局マクロでは出てきていませんね?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 12:47:48

ここを「よくわかっていない」でオトそうとする方がいるんですが、今マクロの統計ではほぼ指示されていないのでは。

あるとすれば、マクロで出ないほどの少数の増減とか長期の思想面への影響とか、そっちでしょう。

無題 - 武井宏憲

2025/07/06 (Sun) 12:32:32

深津 貴之 / THE GUILD
@fladdict
·
4時間
みんなもやろうぜ #ながらバイブコーディング
---

原発とか戦闘機とか医療系もイケそうです?>深津さん

<(_ _)>

無題 - 武井宏憲

2025/07/05 (Sat) 21:13:53


音楽ナスカ
@m_nsc
·
7時間
エロを消すってことは、現実の人間の醜さ、哀れさ、滑稽さ、厄介さ、めんどくささから目をそらし、都合のいい奇麗なウソの世界に閉じ込めるということなんだよね。そしてそんな世界でも人間が本当に奇麗になる訳じゃない。嘘をつくことを覚えるだけ>RT
--

あの、エロを容認するべき理由って「鼻血ブー」でいいんですよ。

「鼻血ブー」で。

無題 - 武井宏憲

2025/07/05 (Sat) 16:02:22


YS@GPCR
@YS_GPCR
·
24分
参政党もそれに反対する人たちも全員前提にしてて凄いと思うのは、
「女性が早めに子どもを生む=30代後半くらいまで働けない、勉強できない」
ということ。

つまり、
「出産そのものだけでなく、育てることも女性の仕事」だと当然の前提にしてること

「リベラル」はどこにもいない
---

せやな。

ただ、それだと「国家が都合のいい育て方をしかねない」のはあるかもです。

金を出しても一緒ですが。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/05 (Sat) 16:03:23

なので、選択制にするのはアリだと思うんですよ。

自分で育てたい人、託児したい人には金を、そうでない人は国家が代行

無題 - 武井宏憲

2025/07/05 (Sat) 15:41:26


Nathan(ねーさん)
@Nathankirinoha
·
4時間
『使用済み下着』の触れ込みでの収益化が禁止されるなら、『元暴力団』の触れ込みでの収益化も検討されるべきなんではないか。
引用
おたくま経済新聞
@otakumatch
·
5時間
これまで条件付きで認められていた「使用済み下着」の出品は、今後一律で禁止されます。

■Yahoo!フリマ、「使用済み下着」出品を一律禁止に 7月25日から新ルール適用
---

誰か損したんです?>nathanさん、Yahooさん

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/07/05 (Sat) 15:42:05


Nathan(ねーさん)
@Nathankirinoha
·
4時間
改正風営法で禁止されたワードがこんなだから…
引用
野田草履Pの裏アカウント@誕生日2月16日
@nodazourimune
·
6月30日
改正風営法で禁止されたワード一覧。これホストとキャバクラ滅んじゃうんじゃないの?
----

これも、誰も損してなかったですよね。

無題 - 武井宏憲

2025/07/05 (Sat) 15:41:08


Nathan(ねーさん)
@Nathankirinoha
·
4時間
『使用済み下着』の触れ込みでの収益化が禁止されるなら、『元暴力団』の触れ込みでの収益化も検討されるべきなんではないか。
引用
おたくま経済新聞


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.