h抜きリンク防止のお願い

名前
件名
メッセージ  絵文字 絵文字 絵文字 動画
画像
メールアドレス
URL
アイコン アイコン一覧表示
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - 武井宏憲

2025/03/04 (Tue) 22:33:50

伺いたく思います
→ お伺いしたく思います

必要ですか。
この指摘。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/04 (Tue) 22:34:48

主語目的語が欠けているとか、そういうレベルを想定していませんでしたか?

違います。
このレベルの指摘をネチネチネチネチずーっとやってくるのです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/05 (Wed) 07:35:07

「絶対に採用しちゃいけないNG人材」無能な社員よりずっとヤバイ3つのタイプとは
https://girlschannel.net/topics/5575379/

未だにこっちを叩いているようなら名誉回復してくださいますように。

上のレベルでネチネチネチネチやられてはたまったものではありません。

こちらは今回100%被害者と言っていいです。

周囲のみなさまもあらためてご協力を願います。
<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/05 (Wed) 23:11:11

[前提1]
・・・
[前提2]
・・・
[前提3]
・・・

[前提]
①・・・
②・・・
③・・・

必要ですが。この指摘。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/05 (Wed) 23:12:35

特殊処理の導入

改修

必要ですか。この指摘。
こちらとしては一般ルールで対応できないので例外処理をいれてほしくない、といっているのですが、修正後を見ると、この意味合いが全部消えて、一部変えれば済むように読めます。

あと、同じ意味で「特殊」はよそでも使われています。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/05 (Wed) 23:14:19

どれも改悪とすら言える。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/05 (Wed) 23:21:56

「良かれ」と思ってやっているならなおさら質が悪いです。

権限の違いがあるのですから、これらはすべて「改善義務」になります。

どんなにこちらから改悪に見えても、意図がわからなくても、それは事実上の強制なのです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/05 (Wed) 23:23:13

そちらでは私は何も言えませんので批判しておいてくださいますよう。

また、名誉回復を願います。

どうかご協力を
<( )>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/05 (Wed) 23:24:02

> 日本語でおk
> 知るかボケえええええ!

こちらも対処しておいてくださするように願います。

どうかご協力を
<( )>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/05 (Wed) 23:24:36

> 鼻ほじってる

こちらも対処しておいてくださするように願います。

どうかご協力を
<( )>


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/07 (Fri) 07:46:13

(低優先のQAです)→(こちら低優先のQAになります)

必要ですか。この指摘

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/07 (Fri) 07:47:25

「良かれ」と思ってやっているならなおさら質が悪いです。

権限の違いがあるのですから、これらはすべて「改善義務」になります。

どんなにこちらから改悪に見えても、意図がわからなくても、それは事実上の強制なのです。
---

再掲します。

これ、会社間の問題として指摘可能な内容です。


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/08 (Sat) 09:28:49

> 責任を負っているから必要

下に理不尽を押し付けて良い理由になりません。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/08 (Sat) 09:42:04

特に申し上げることはございません
ご対応ありがとうございました。

ご対応くださりありがとうございました。


これ必要ですか?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/08 (Sat) 09:43:49

> 責任を負っているから必要

1.責任が生じる内容ではない

上の指摘は内容的にも責任が生じるものではありません。

また、ごく一部ならわかりますが、「ほぼすべて」であり「かならず複数」あります。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/08 (Sat) 09:44:52

これで、「身内(とくに横の方)」から、「こっちのほうがいい」と言われたのでしょうか。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/08 (Sat) 09:46:38

2.責任が生じる立場ではない

「中の人」が誰かはお客様も認識しています。

対面で会議し、コメントも名前入りなのですから、「誰の責任」に「見える」のかはご承知のとおりでしょう。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/08 (Sat) 09:48:38

3.責任があるのは全員同じ

作業車個人が明確で責任の所在も明確であり、「明日から来なくていい」といえる方も、上とお客様2方向にいます。

これで「責任を負っているのは自分だけ」というのは、いくらなんでも現実認識に欠けていませんか。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/08 (Sat) 10:05:37

法則性があるわけでもなく、文法でもなく、謙譲語・尊敬語の話かとおもえばそれも違う。

「好みを言い当てるゲーム」になっています。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/10 (Mon) 00:41:52


GOROman
@GOROman
·
3月8日
上からとかマウンティングする昭和的な価値観のままってのがありそう。礼儀というより、上下関係とか指示系統に圧をかけるみたいな。部活動とかで学ばされるやつ。でも時代は変わった。
引用
V
@voluntas
·
3月8日
12 年会社経営してわかった事は、最初失礼な人(や企業)はずっと失礼ということです。 x.com/voluntas/statu…
----

上の内容、「マウンティングしたい」くらいしか想定できません。


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/10 (Mon) 00:43:29

こちらとしても、そっちの風評コミの嫌がらせが今でも続いていて、何ら事態が改善していない、と評価せざるをえないです。


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/10 (Mon) 00:45:11

「会社間の問題にできる内容」というのもわかるでしょう。

今後も続くようなら、実際にクレームとして出してもらいます。

あらためて、みなさまもご協力を。
<(_ _)>


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/28 (Fri) 01:31:05

A

B


A
B

意味あるんですか?
こちらも意図的に改行を入れています。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/28 (Fri) 01:31:05

A

B


A
B

意味あるんですか?
こちらも意図的に改行を入れています。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/28 (Fri) 01:37:21

以下推測します

推測_A:xxx
推測_B:xxx

問題は推測_Aの場合です。




以下推測します

推測_A:xxx
推測_B:xxx

もしもAの場合、


これは改悪になっています。

・推測_Aという表記で統一しているのにここだけA
・文末に係る文節が2つになったため複雑度が増す
・修正前は複数行にかかるコンテクストの1文でしたが、修正後は1文の前置です

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/03/28 (Fri) 01:41:09

情報は増えず、明確化もされず、言い方がキツいから修正したわけでもなく、日本語の文章としてみれば改善でもありません(改悪とも言えます)

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:11:04

AAAA(以下、BB)

AAAA(以下、BBとします)

必要ですか。

これは、毎度の方でなく「横の方」ですが・

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:11:04

AAAA(以下、BB)

AAAA(以下、BBとします)

必要ですか。

これは、毎度の方でなく「横の方」ですが・

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:15:22

改善ともいえず、必要性もありません。
これに対応しろと言われる側になっていただきたいです

仕事上の文書は意思伝達ができればいいのであって、あくまでも手段です。

要求水準が過剰どころか法則性すら読めないのに、対応を強制されるわけですから、何割増しかでどれも無駄な工数が発生しています。


明確に言えますが、お二人がいないほうが生産性があがります。
客観的に言える内容でしょう。

御本人たちをあの位置に置いた会社各位にもかならず伝わるように願います。

また、発端はどうあれそちらの記述です。
名誉回復くださいますように。

「悪しき習慣」を断ち切りたいです。

どうかご協力を。
<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:17:24

発端はどうあれそちらの記述です。
名誉回復くださいますように。
----

「そちら」とはそこの記述つです。
先日もライバルがどうたら聞きましたが。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:26:40

>ライバル心・対抗心

権限が同格以下ならなんとかなりますが、権限が上だと一方的に要求を強制されます。

さらに私の場合はそっちに悪口を書かれますがこれも反論も訴訟もできません。

権限強制+悪口はお二人共に言えます。

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 07:03:05

改善ともいえず、必要性もありません。
これに対応しろと言われる側になっていただきたいです

仕事上の文書は意思伝達ができればいいのであって、あくまでも手段です。

要求水準が過剰どころか法則性すら読めないのに、対応を強制されるわけですから、何割増しかでどれも無駄な工数が発生しています。


明確に言えますが、お二人がいないほうが生産性があがります。
客観的に言える内容でしょう。
---

この無駄なコストは最終的にはお客さんが負っています。
こちらにも損害があります。

誰も得していません。

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 07:36:37

あと、あの職場、管理者はいくらでも替えが効きます。

替えが効かないのは作業者のほうです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 00:30:42

>嫌われ役

嫌われ役は誰でもできます。
そんな話もしていません。

> 手順を守らせる

メリット皆無で足を引っ張るだけの手順です。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 00:32:21

で、人物評価と能力評価されます。
もちろん反論はできません。


上のようなことをやってくる相手の評価です。
何が出ても一切信用はありません。
それでも私が評価されるのです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 00:33:31

> 上達した

最初からできています。
違いは投入時間のみです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 01:54:58

> 仕様チェックを全部見きれないのでリーダーにみてもらう

嘘はいかんでしょう。
「他の方でも同レベルの指摘が可能な読点や自分がやったリンク切れ程度に「ちゃんとしろ」と上から私だけを叩いたうえで」
「リーダーに見てもらえ」と言った。

のが経緯です。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 15:26:19

・協調性がない
・嘘
・逆ギレ

などと言っているなら名誉回復願います。

無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 13:48:46

橙⚡️
@_0ranssi_
·
21分
(何の理由もなく美少女が出てくるコンテンツ、かなり文句言われてると思うし、言う人間が違うだけでは)(何かを見た)
--

ポリコレなら

・美少女は表現規制の文脈ではない
・政治目的と娯楽目的の違い
・人格的利益の擁護目的なのに扱いが粗雑

はすぐ出ます。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 13:52:40

・政治目的と娯楽目的の違い
---

娯楽としての唐突さなら、サプライズニンジャと同様なので、「そんなもんに負けてはアカン!」はあるかもしれません。

無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 12:31:26

イーロン・マスクは、なぜ「リベラル」「ウォーク」「ポリコレ」と戦うのか
https://posfie.com/@DrArtStudio/p/hNjrbNk
https://s-scrap.com/12487?selected_cat_id=70

読みましたが。

・科学的知見の真偽は不明
・「イーロンさんに問題があるかどうか」は議論の余地があるがすっ飛ばしています

・ASD発達障害→世間の不理解→問題と社会への復習
という構成

なので、ASDや発達障害だから問題(?)がある可能性が高い、はこの文章からは言えません。

無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 11:48:51

籠原スナヲさんがリポスト
はるかかなた@表現の自由界隈管理人(Discordサーバー)
@isawmydevil
·
7時間
返信先:
@isawmydevil
さん
だから道徳的な問題に関して説得を試みたかったら社会問題を物語化するか、あるいは(意図せざるところだとは思いますが)スナヲさんがするように小説を書く方が有効なのかもしれない。
----

小説でどうやって一貫性や平等公平の基準を提示するんですか?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 11:50:31

小説は動機を与えますが理論は与えないです。

両立させることは可能ですが、作品の売れ行きとして枷になりかねないのでは。


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 11:51:32



次郎三郎
@zange181
·
14時間
理性が対立を解消したことなんてないし、それどころか対立は永遠に補強され続ける。人は感情的に賛同できる方を理性的な意見だとみなす。正しさを決めるのは結局は力である。
引用
籠原スナヲ
@suna_kago
·
14時間
人間の理性がどのくらいの規模や、限界を持つのかということについては、たしかに常に議論があると思っています。私は、かなり人間の理性を低めに見積もっているのかもしれません。
「それでいいかどうか」というより、「だって事実問題としてそうじゃない?」という感覚のほうが私には近いです。 x.com/ura_account55/…
---

そこでタイガーマスクですよ。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 11:53:33

あれ、大山倍達だったか・・・?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 11:54:32

> ◯スカル

知らん。
断じて知らん。

アライグマ以外は。

無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 01:15:40

ワッシュ(鷲羽大介)さんがリポスト
すまこ
@sumasumako
·
4月3日
フジテレビ。最初の第一声がこういう性加害事件とは一切、社員は関係していないって言い切ったよね。最初に嘘をつくの、ヨシモトも同じだった。あの、芸能界とか業界って性犯罪を隠すために嘘から始めるのがお決まりなの?組織がこんなだから、社員やタレントもみんな嘘で固めていくんだよ。
-----

関与していない、は「どの範囲で」でしょうか?>すまこさん

中居くんさんが自宅のマンションに誘った件は、直接的には「関与していない」ようですが。


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 01:16:39

文春さんの誤報が消えてなくなったわけでもありません。

「あれはあれ」です。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 01:20:34

ワッシュ(鷲羽大介)さんがリポスト
長谷川良品
@ryohin_jp
·
13時間
「億測で批判するな」と注意喚起していた御用コメンテーターやMCのみなさんもまた「憶測で擁護」していた。どうも芸能村及びテレビ界に対する「憶測での批判」はNGで「憶測での擁護」はOKらしい。
---

推定無罪原則がある以上、両者は非対称です>長谷川良品さん

あと、上記の通りで、文春さんの誤報は誤報として、「関与の範囲はそれとして」論じてくださいますように。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 08:09:46


あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
@kikumaco
·
4月2日
中居正広を擁護する前に、とにかく報告書を読みなさい。日本語で書いてあるんだから。
これを読んでなお擁護できると考えるのは頭がおかしい。
https://fujitv.co.jp/company/news/250331_3.pdf
---

「擁護」もビミョい言い方で、「どの程度」が必要です>菊池さん

被害なるものが不明なのでなんとも言いようがありません。

また、復帰もできないというのはこれも話が違います。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 08:12:23

「ひどい人権侵害」とは「程度概念で書けない」からです。

たとえばですが、「あんま大したことないけど」とか「腰を抱いた程度」とか報告書に書けませんよね?

細かい事情を言えないのだから形容表現を使うしかありませんし、程度を言えば具体性が出てしまいます。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 10:52:25


板垣勝彦
@itagaki_katsu
·
18時間
今朝、慶應の法科大学院でも学生さんから「行政指導では生ぬるいのではないか」という質問があったので、これを解説すると、放送法(あるいは電波法)に基づく主務官庁の監督というのは、基本的に設備の不全によって電波が充分に受信できなかったという類の内容にしか及ばないのだ。
引用
こなたま(CV:渡辺久美子)
@MyoyoShinnyo
·
4月3日
総務省からフジテレビに出た「厳重注意」の行政指導。中身はかなりヘビーと思った。「組織的にレイプ認めてんのに注意で済ますんか」と思う気持ちはわかるけど、お役所の言語ではあまり見かけない表現があったりして、やばかったよ
---

これは言いすぎです>こなたまさん

できれば訂正を願います。
<(_ _)>

無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 10:49:04

瀧波ユカリ
@takinamiyukari
·
8時間
アーロン・グーヴェイア『男の子をダメな大人にしないために、親のぼくができること — 「男らしさ」から自由になる子育て』上田勢子 訳(p218)

「男の子をどう育てたら」と悩み考える母親の声はとても多いけど、父親もこういう本を読み実践したらすごくよいし自身のアプデにもなると思う。
---

そういう価値観があることはこの本からわかりますが、子どもの将来の幸福に寄与する保証は一切ありません>瀧波ユカリさん

「自分がいじめられっこになるくらいならいじめる側になれ」というのが親だろう、というのも一つの価値観です。

女性に積極的にならないと子どもが作れない、日本は特に受け身が多いからだ、などとと教えるのも親です。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 10:50:29

瀧波ユカリさんにとってシンプルなのかもしれませんが、それは女性の被害という一点だけを考えていられるからです。

子はどうなのか、社会はどうあるべきか、それは「どの立場にとって」か。

それぞれ考えてください。
簡単に答えなど出ません。

無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 01:47:34

荻野幸太郎/OGINO,Kotaro
@ogi_fuji_npo
·
16時間
「他人を性的対象にする」という人間社会の慣習自体が行き詰まってきたんだけど、それを直視せず、無理やり続けようとした結果、政治的にも法制度的にも人文的にも、行き詰まってしまったように見える。ゲームを禁じるよりも、他人を性的対象にする社会からの脱却を検討すべきなのではないか。
----------

人類が死滅するまでマジョリティを維持する属性を否定しても無意味と申し上げたかと。

無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 01:31:55

strayidolhellscreen
@strayidolhell
·
4月3日
みんな「ひでえ描写だなあ」って感想言ってるだけで誰も禁止しろなんて言ってなくなかった?
本気で表現の自由守りたいなら、SNSで一般人に批判されてるだけの案件なんかより、昨年末マジで何の説明もなくキンドルBANされたはぐれアイドル地獄変に寄り添ってくれよな! ヨロシク!
引用
マス柿山(ワクチン5回打ったので5Gに繋がれるのを待つ男)
@ilovechibaken2
·
4月3日
パヨさんが発狂しているSPY×FAMILYの最新話を読んでみたけどなんで彼らが発狂してるのか全く理解できなかった
あの程度の描写を禁止しようとしているなら表現の自由なんて彼らが権力を持ったら躊躇なく制限してくるだろう
特に漫画家のくせに批判してた高遠るいは最低だ お前の方が酷いの描いてるだろ
さらに表示
---

「ひどい」は「黙れ」以外に取れません>高遠るいさん

「きしょい」が「黙れ」とか「失せろ」以外に取れないのと同じです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 01:33:23

別の周辺事情、たとえば「キモカワ」と言える定評があるとか、ニュアンスに好意がある(キモいといいつつ面白がっている)場合は違いますが。

そういうものがないなら「黙れ」以外になりません。

無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 01:22:10


Shin Hori
@ShinHori1
「XXに不満をもった○○層がトランプ(ヴァンス、マスク)を支持した」という類の言説はもうどうでも良くて、後は大衆の生活状況がどうなるかだけだよ

流石に「インフレ率や失業率がどこまで上がってもポリコレやリベラルと戦うためにトランプを支持する」なんていう狂人はほとんどいないだろう
----

格差や特定属性のみ優遇より「全員平等に貧しいほうがマシ」というのが人の根源に近い感情かと。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 01:27:33

人の恨みをナメちゃいかんよな、とは。

無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:41:16

ワッシュ(鷲羽大介)さんがリポスト
中川卓 Taku Nakagawa
@basadayobengosh
·
8時間
最近の法クラ界隈だと、中居正広やフジテレビが何か悪いことをしたと決めつけるなという論調が流行っていたように見受けられるけども。
暇空界隈がColaboを重大犯罪集団だと決めつけていたときにその発信を問題視したのは私と堀先生ぐらいで、法クラ弁護士はむしろせっせと暇空を持ち上げていたよな。
---

公益団体への批判と名誉毀損の線引ってのはどこにあるんですかね、とは毎度>中川さん

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:41:58

パーツパーツでみると断言口調になっている箇所はあるんですが、全体的には「推測ですよ」というのはわかるわけです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:43:32

また、公益団体相手の場合、告発する側と情報が非対称な場合が多く、「監査請求」がせいぜいでしょう。

「是正勧告」まで個人が出せるわけではありません。:

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:44:54

「公金が入っている」点で基準上の違いはあるのか、は若干疑問でした。

とはいえ、決めつけはよろしいものではなく、そちらは否定しませんが。


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:46:23

また、そのような話をしだすと「男性支配のための手段」や「きもい」シリーズなど、当人自信が他人を断定口調で断罪するケースも多いです。

そちらに苦言を呈した方は弁護士に限らず多数おられたはずですが、改善する様子は一切ありませんでした。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/04 (Fri) 06:48:40

当人の人格や言動に問題が多いが、それでも「問題があることを認めつつ行動を支持する」方が多数出て数万票獲得したのに、「ミソジニー」だけで終わって反省もない態度も同様に問題にされるべきでしょう

>中川さん

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/04/05 (Sat) 01:18:41

ワッシュ(鷲羽大介)さんがリポスト
愛国心の足りないなまけ者 にきめっ!
@tacowasa2nd
·
4月4日
暇アノンの人達って

バスの燃費がリッター30と聞いて疑問に思わず
減価償却の概念も知らず
不正と不適切の区別すらつかず
コンドームはパパ活に使うモノだと信じてて
芽が出たジャガイモは芽を取れば食べられるという事すら知らないわけじゃん

どうやって日常生活を生きてるのか本気で不思議だわ
---

毎度ですが、叩きやすい相手を叩いているだけでしょう>愛国心の足りないなまけ者 にきめっ!さん

本丸は、「当人の問題を知りつつ支持している」人たちです。



Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.