h抜きリンク防止のお願い
無題 - 武井宏憲
2025/07/04 (Fri) 06:17:15
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS
@koshian
·
6時間
そうなんだよねえ。子供時代に撮られたその手の写真が出回るのがどんだけ恐怖か……対処は必要だから急いで成立させなきゃいけないのに揉めるようなネタ突っ込んでくるのが本当に腹立たしかったな
----
被害感情によりそうのは大事かもしれませんが
実害性を考えるとほぼゼロです>こしあんさん
Re: 無題
- 武井宏憲
2025/07/04 (Fri) 06:19:10
この手の「客観評価」は常に前提してくだささるよう各位にもお願いします。
----
荻野幸太郎/OGINO,Kotaroさんがリポスト
017/なんばーじゅうなな
@pijyon
児ポ法だって基本は必要なものだしな。
いつも総論賛成各論反対なのよな。
---
必要ですか?
どうして必要なんでしょうか>017さん
既存法は確定ではありません。
常に見直される必要があります。
あらためて各位にもご協力を。
<(_ _)>
無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 23:45:42
Yayane Hiroko⚡️雑談さんがリポスト
ねこじるし
@nekojirushi300
·
7月1日
なぜ「非実在を表現の自由で守ろうとするなら日本は当然これを留保するだろう」と断言できるのでしょうか。
既に新サイバー犯罪条約の留保規定を使わせない方向で陳情が多数の議員に行われている状況で、楽観論はあまりに危険と言わざるを得ません。
さらに表示
引用
暇空茜
@himasoraakane
·
7月1日
うさんくせー
新サイバーは「非実在」を外す条項ができてる
非実在を表現の自由で守ろうとするなら日本は当然これを留保するだろう
----
暇空さんに期待されているロールはそういうのではない、多分。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 23:48:00
暇空さんは「飛び出していけ宇宙の彼方」枠じゃのう
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 23:50:20
山田さんが支持できないならそれはしゃあない。
しかし、「絶対に日本で成立しない」保証もなかろうでございますね?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 23:52:01
なので、山田さんでなくていいので、「留保なし」に反対してくれそうな議員さんを応援してくださると助かります。
はい。
もちろん、暇空さんご自身が反対でも助かります。
何卒
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/03 (Thu) 06:21:01
暇空茜さんがリポスト
暇空茜
@himasoraakane
·
5時間
6年前山田太郎にまんまと投票してしまった愚かなオタクに告げる https://youtube.com/live/gCoAM-T2QTw?si=U6ah2eCP_DvjUyj4
@YouTube
より
山田太郎についての僕の声明です
新サイバー犯罪条約は「心配しなくていい、山田太郎のハッタリだから」を説明しています
---
・国連手動の条約という象徴的意味
・別国家が参考にする可能性
・加盟国家が増えてマジョリティになると日本に加盟を迫る可能性
・国際間取引で強制される可能性
どれも否定されていないです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/03 (Thu) 06:39:36
あと、両条約は重複加盟可能ですね?>詳しい方
少なくとも内容が衝突しているようには読めません。
日本が蹴るとすれば憲法や国内法との整合性によって、でしょう。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/03 (Thu) 07:25:55
> 日本は反対票を
それは2019年の検討プロセス開始の賛成・反対でしょう。採択自体は無投票。
その後日本もアメリカも策定には口を出しているわけですし、絶対加盟しないとする根拠にはならないのでは。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/03 (Thu) 23:25:15
暇空茜
@himasoraakane
·
21分
返信先:
@yamadataro43
さん
新サイバー犯罪条約 そんな危機は無い 山田太郎のハッタリトークを解説 https://youtube.com/live/0IW7U7pyx4g?si=PbBWaisPV7b2qlni
@YouTube
より
というわけで山田太郎議員のいう新サイバー犯罪条約とかいう危機は、ハッタリで存在しないだろうという話を山田太郎議員の反論をふまえて解説しました
----
いや、相手と共有している条約に応じて対応すればいいだけなので矛盾はない、としか・・・>暇空さん
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/03 (Thu) 23:28:40
昨日も条文ざっとみて、少なくとも条文上のバッティングはしていないんですよね。
暇空さんの話って、「政治的に」「国際関係的に」無理とか「憲法的に無理」とかそちらでは。
無題 - 武井宏憲
2025/06/21 (Sat) 14:16:16
https://buzzfullboy.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16904521
https://buzzfullboy.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16893763
> 責任を負っているんだ
責任を負っていたら、問い合わせもなく相手の意図や「内容」を破壊して自分の見解を強制し、不必要な(説明できないのでそうなります)対策を貸し、やったほうが良いはずのコミュニーケーションも破壊しておいて、その結果生じた責任は「お前が余計なことをしたから」と責任を押し付けていいと言っているのですか?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/06/21 (Sat) 10:53:54
無相談・説明不可な以上は、「業務上必要な行為」とは言えません。
-----
あらためて、各位ともご協力を。
何卒。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/06/21 (Sat) 14:59:18
> 問い合わせもなく相手の意図や「内容」を破壊して自分の見解を強制し
文書構成や用語の選択を理解していないだけではありません。
質問と回答の内容を理解せずにやっています。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/03 (Thu) 06:16:11
> 怒った
状況は何も変わっていないです。
書いた通り、黙っていたら全てこっちの責任にされかねないので、指摘がおかしい場合は「おかしい」というようにしています。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/03 (Thu) 06:17:08
そもそもとして、相手が「日本語がおかしい」といってもそれは根拠になりません。
「何がどうおかしいのか」を言わないと単なる嫌がらせです。
無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 00:57:13
まくるめ@書籍買って〜
@MAMAAAAU
·
18時間
「ボクの考えたさいきょうの貧困政策」で現物支給とか言い出す人、貧困の多様性をマジでわかってないんだよな。
食い物ひとつとっても、健康上の制約で特定の食品がダメな人がふつうの人以上にいるから何パターン用意するんだって話になるんだけどそういうこと考えだことないんだろうな
----
やるとすれば、「食品」カテゴリでクーポンとかバウチャーを出すだろうとは
無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 00:19:10
藤井セイラ
@cobta
·
6時間
信じられないかもしれないけど、ディープフェイクで自分の顔のエロ画像を勝手につくられても、広められても、日本では5月にできた「AI法」に罰則規定を入れなかったので、泣き寝入りです。鳥取だけが欧米並みに。
「性的ディープフェイク」で行政罰の条例改正案を可決 鳥取県
---
具体的にどういう損害があるのですか?>セイラさん
「当人が恥ずかしい」以外想定できません。
つまり、名誉感情侵害と同レベルです。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 00:20:45
「ひどいひどい」といえば「ひどくなる」のですか?>セイラさん
違うでしょう。
なんであれ「相対的にどの程度」を言ってください。
さもないと印象論で終わり議論の役にはたちません。
ご自身になにかの趣味があるとして、そんな感情論だけで押し切られて規制されたとして「納得する」のでしょうか?
どうかご協力を。
<(_ _)>
無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 00:13:33
勿忘草
@H_forgetme_not
·
7時間
それはサービスや消費対象としての「エロや性的搾取」のシーンがないということであり、それが存在しない社会を描いた作品だと言ってるわけじゃないでしょ。ゲ謎が正にその典型で、裏で性的搾取は行われていただろうけど、作中に直接的な描写を出さなかった。あるべき姿と思う。
--
どちらだろうが「シコれる」枠です>勿忘草さん
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 00:16:20
GQのエロ画像がどんなか知らんわけないでしょう。
性犯罪の公聴におしかけるメンツとの違いはありますか?>勿忘草さん
作中でひどい目にあえば真似しない、なんて議論、一切意味がありません。
(そんなデータはありませんが、そもそも主張としてもおかしい、と言っています)
チンパンジーが見ているのと同じに考えていませんか。
無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 00:05:22
Hiroko Yayane⚡️雑談さんがリポスト
おぎの稔(大田区)都民ファーストの会
@ogino_otaku
·
6月30日
そらそうよ。
余罪や他にも被害がないかも調査すべき話。
「日本駆け込み寺」の補助金取り消し 2355万円返還命令 東京都
-----
「余罪」とはなんで「被害」とは何でしょうか>おぎの議員
議員はロウメイカーなので、このへんをいい加減にしてはいけない立場のはずです。
そもそもとして、コカインですよね?>おぎの議員
酒と大差ないはずです。
合法化する意向はないのでしょうか。
どうかご協力を。
何卒
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 00:07:51
それともう一つ。
「安心して利用できる」とは何でしょうか?
なぜ「安心できない」のですか?
これもわかりません。
どういう理屈でそうなるんでしょうか?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 00:08:57
「社会が許さない」から?
それは、たとえば「性風俗産業に給付金を出さない」としたときの「社会が許さない」と何が違うんですか?>おぎの議員
私には同じものに見えます。
無題 - 武井宏憲
2025/07/02 (Wed) 00:04:55
投稿内容が見つかりません
無題 - 武井宏憲
2025/07/01 (Tue) 23:49:30
Yayane Hiroko⚡️雑談さんがリポスト
須藤玲司
@LazyWorkz
·
2時間
返信先:
@LazyWorkz
さん
>(西欧諸国で)ピルを飲むか飲まないかは、女性の自己決定権、つまり、女性たち自身の選択の自由に任されている
>日本の避妊法は(略)コンドームに強く依存しており、(略)女性に自己決定権がない
選択の自由がないのは、四半世紀前からある低容量ピルの存在を隠している誰かのせいじゃないですか?
---
・ピルがあるのに女性に避妊の義務を追わせる社会的圧力が弱い
・女性が自分で動くだけの気概がない
どのような記事であれ、避妊しないのは男性要因だ、と断定した時点で読むに値しません。
(実態にも即しません)
女性要因も同等に挙げてください。
そもそも避妊の義務は女性側にもあるのです。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/01 (Tue) 23:50:37
あと、10代の堕胎率を上げるなら、40代以上もセットで上げるべきです。
ベンチマークのない記事は意味がありません。
無題 - 武井宏憲
2025/07/01 (Tue) 23:46:37
Hiroko Yayane⚡️雑談
@chat_le_fou
·
2時間
文春の件は非難されてもしかたがない。
---
「家庭内の問題」ですよね。
叩いている方、一体何を問題にしてるのかは・・・
表向きがどうあれ、家庭内の状況なんて誰にもわかりません。