h抜きリンク防止のお願い
無題 - 武井宏憲
2025/07/14 (Mon) 07:26:04
鐘の音(除夜の鐘)脳年齢39歳さんがリポスト
リンドウ
@rindoh
たとえばこの、生成AIによる著作物の無断学習関連とか、オタク議員としてアピールしてる議員さんなんかよりも共産党の方がよほど真剣に議題にしてると思うよな…
>塩川氏は「知的財産を保護せず生成AIだけを推し進めれば、コンテンツ再生産のサイクルは機能しなくなる。→
jcp.or.jp
----
> この問題は、権利者にとどまらず、市民の権利や文化に取り返しのつかない不利益をもたらす問題だという認識はあるか」
でなく、「そうなるかどうかは誰にもわからない」が正しいです>リンドウさん、鐘の音さん
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/14 (Mon) 07:27:11
「真面目に考えている」=「自分の立場に短期的には有利に「みえる」」です>リンドウさん、鐘の音さん
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/14 (Mon) 07:28:20
過去に「著作権によるビジネスを破壊するだろう」とされてきた発明はいくつもあります。
ビデオもDVDリップなどもそうです。
それで音楽や映画は廃れましたか?
Re: 無題
- 武井宏憲
2025/07/14 (Mon) 07:28:57
本当に「わからない」のです>リンドウさん、鐘の音さん
<(_ _)>
無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 22:23:33
墨東公安委員会
@bokukoui
·
10時間
ナチのやったことに対して一般的な知識があれば「これは悪い」とすぐに分かるのに、そこで賢しらに「ナチのやったことだからといって悪だとは限らない」と無茶な相対化を図り、「サヨク」な「リベラル」どもと違って冷静でキャッカンテキな俺たち、と思いあがる行為は、ネットの言論を腐らせています。
----
私も当該書籍も読んだ上で批判しています>墨さん
あの書籍は筆者イデオロギーの叙述であり、それ以上にならない、というのは単なる事実です。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 22:24:55
あと孫世代云々なら、ロジックと論拠を提示くださいますように。
最低ラインです。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 22:25:44
「イデオロギーが学問を腐らせた」という指摘は私だけがやっているわけではありません。
全員承知するべきです。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 22:54:35
> ライヒ公民法
それも理由になりません。
差別は合理性で正当化できます。
アメリカが大統領をネイティブ国民に限定しているのと同じ理屈だといえば反論は非常に難しくなります。
適用範囲が広く孫まで認めない、というのはアメリカの制度に比しても広い、という指摘があるかもしれませんが、もともと程度不明なものでも規制していいという実績があるのだから、広げても同じことです。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 22:55:34
「それ」だって程度不明なのに認めたのだ。
「これ」だって認めてよい。
そういう理屈です。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 22:57:37
わいせつ表現規制とか未成年へのゾーニングとか。
今更いうまでもく。
我々は「たとえ重大な人権だろうが」「なんとなく」規制しています。
「それ」がいいなら「これ」だって問題ない。
そうは思いませんか?
<(_ _)>
無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 21:42:38
貨幣論と財政論のカヘイさん
@monetaraisan
·
2時間
参政党の憲法草案(笑)
・帰化した者は三世代を経ない限り公職に就くことができない
ってあるけど
・国民の要件は、父または母が日本人であり(略)
があるおかげで
帰化せずに日本人と結婚した外国人の子供の方が権利を行使できるのめっちゃ面白い
---
公務就任権と国民の条件を混同されていないでしょうか>shin horiさん
<(_ _)>
無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 18:36:27
Hiroko yayane⚡️雑談さんがリポスト
でし公
@OwbpLt4fjwC3GQJ
·
6時間
パロディアカウント
返信先:
@OwbpLt4fjwC3GQJ
さん
同意見だわね
荻野氏はオタクでもアンチオタクでもない(自身でもそう言っているし、過去15年のポストを読み返したがそうとしか思えない)
表現の自由で繋がってるだけの中立の立場だからこそ「オタクはこう行動するのが良かったんじゃないか」と言ってるだけに思えたわ
---
荻野さんは「誰にとっての」を明記されるべきですな(えらそう)。
って江口先生が。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 21:22:30
Shin Hori
@ShinHori1
·
3時間
ここで言ってるのは
・ヲタクは漫画アニメ等の法規制や処罰の危険に直面してるから、それらの分野の表現の自由を訴えざるを得ない
・それ以外の、ヲタクが当事者として参加してない分野(デモとか芸術展とか?)の表現の自由のことまで活動しろと要求するのは無理筋
…ってだけのことでしょ
→
----
別投稿で「表現の自由の問題にしたのは間違い」というのと(指摘としてはこれはおかしいのですが)、キモオタとみなしているのは誰か、という問題があります。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 21:26:21
> 「表現の自由の問題にしたのは間違い」
については、shin horiさんもよく使っている理屈で(実態に即しているかどうかはさておき)理解はできるでしょう。
> キモオタとみなしているのは誰か
は、荻野さんが「ホームラン」などと言っていたりし、他の箇所ではカッコなしでキモオタと書いているので、「荻野さん自身がそう思っているのでは」を否定できません。
荻野さんの主張は「広告として妥当な主張すれば阻止できた可能性がある」という話で、実態に則さないので主張としては間違いなのですが、別の言い方をすると現状分析が甘すぎるという問題でもあります。
無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 20:27:57
荻野幸太郎/OGINO,Kotaroさんがリポスト
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
@kikumaco
·
22時間
これは時宜を得た素晴らしいインタビュー。ぜひじっくり読んで判断してほしい。終末期医療に関する様々な緊縮的主張の多くは誤り |
参政党の医療公約「終末期の延命医療費の全額自己負担化」医療政策学者と検証する https://naokoiwanaga.theletter.jp/posts/bb6a15e0-5d48-11f0-b934-d5909184ce54?fbclid=IwY2xjawLdifxleHRuA2FlbQIxMQABHicZxNLc3elbNeM86vR66DuX6_Z2-7Kb6QCrP-Iah1Y32z9HTBUNUe0c-2km_aem_2NO6NBpd8BuqFGn-MxdxmQ #theLetter
@nonbeepanda
より
--
おそらく指摘のコアであるはずの、自己負担化は「盲言」だけですね>菊池さん、荻野さん
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 20:30:46
そもそもとして、一人当たりの医療費が変わっていない(高齢化が医療費高騰を招いていない)という主張は、現在の労働世代に対する負荷集中を無視しています。
ここに言及しないとこの議論は意味がない。
無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 18:36:06
投稿内容が見つかりません
無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 15:48:08
ボマー
@bomber_bookworm
·
8分
21世紀のまだ未解決の大きな課題は、何かを禁止したりする際、「誰がどのように判定するか」「その判定能力を誰がどう保証するか」だ。
「何を禁止するか」そのものではない。
あるいは判定能力が怪しいことを前提に禁止側も設計をする必要がある。
アホの条件設定とアホの判定がコンボすると焼け野原
-----
なにをどの程度の範囲でどうやって、は毎回必須です。
<(_ _)>
無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 15:18:49
江口某(えぐ某)
@yonosuke2025
·
3時間
へえ。まあよくわかりません。まあそういわれればたしかになんかへんな感じはあったけど。目がすべるっていうのか。
----
文句は・・・
心がスベったときだけにしてくれ・・・
無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 09:14:06
Shin Horiさんがリポスト
子どもアドボカシーAct for
@adokiminomikata
·
16分
「わかりやすくいうと、たとえば張本勲氏、石平氏、長州力氏、新井貴浩氏、ラモス瑠偉氏のような立場の人であっても、その孫の代まで選挙に出たり公務員になったりすることができない、ということを意味します。」
ラモス!!!
厳罰さん、見てる?
おかしいね、孫の代まで公務員になれないなんて。
引用
Shin Hori
@ShinHori1
·
1時間
参政党を支持するみなさん、ぜひ拡散にご協力ください! https://note.com/horishinb/n/n26ef5babefa9
---
たかだか被選挙権ですよね?それは>shin horiさん
基本的人権ほど重要ではないはずです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 09:15:38
その基本的人権も、「たかだか」拷問禁止とか奴隷禁止とかじゃないですか?
日本版DBSを通したりAV新報通したり性犯罪厳罰化を通した人たちがいまさら「基本的人権」などとは。
ありえん話です。
そうは思いませんか?>shin horiさん
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 09:17:53
ホストの表現の自由もです。
今度もオンカジのネット遮断が通りそうですよね。
じゃあ「人権なんかいらんわなぁ」などと思わんでもないです。
最近の規制しろって人たちの態度をみると、です。
できるだけ広く拡散と周知をご協力願います。
何卒
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 09:34:37
Shin Horiさんがリポスト
cozytak
@cozytak
·
24分
参政党の憲法案は500人もの人達で2年間もかけて熟議に熟議を重ね、さらに弁護士にも監修してもらってつくった渾身の出来らしいです。なのに国民主権を入れてないってどう言う事?人権意識がまったく欠如している500人&弁護士?
---
いうて、これもたかだか国民主権ですしねぇ・・・
実際には法律とか手続きで実態が確保されますので、都度ギメでいいんじゃないすか。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 09:38:40
いや、もうね。
最近の規制法って「他人の人権」をそこまで軽視できる人がマジョリティってことじゃないですか。
じゃあ憲法から削除でいいじゃん?>shin horiさん
DBSのときなんか「根拠データが用意できないことを指摘されて違憲だと言われ)頭をかかえていた」なんてニュースメディアが書くんです。
やっていることはまんま「統計情報もないのに予防抗菌」なんですが、当人たちにその自覚はありません。
じゃあ、3性に被選挙権がないとかどうでもよくないです?>shin horiさん
信用できないやつは排除だ!って、実際にやっちゃったわけで。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 09:41:34
海外だと非実在児童ポルノとかビシバシ通っていますよね。
「じゃあ表現の自由なんていらねぇじゃん」とワリと真剣に思います。
そういう人がマジョリティなんですもの。
しょうがないのでは?
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 09:43:25
Shin Horiさんがリポスト
ワンダバステーション日記帳2
@wandaba_nikki2
·
38分
「天皇の意見が反映された政策変更を内閣が行って、その結果として政策の失敗が起こって大きな害が発生したら、世論の不満や怒りは天皇や皇室に向かうことになるでしょう。」(記事より)
天皇が好きな愛国者こそ #参政党 に反対するべき
----
「それがぁーどうしたぁー、もんくがあるかぁー・ー」
っとくらぁな。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 10:27:17
Shin Hori
@ShinHori1
·
4分
参政党の主張する案では..
わかりやすくいうと、たとえば張本勲氏、石平氏、長州力氏、新井貴浩氏、ラモス瑠偉氏のような立場の人であっても、その孫の代まで選挙に出たり公務員になったりする権利を奪われる、ということを意味します。
リンク先をみて!
---
いやぁ
いうて規制されるのは私じゃないしナァ
みんな安心できていいじゃないですか?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 10:30:19
Sen
@Sen_Introvert
·
6分
返信先:
@ShinHori1
さん
これはさすがに問題が大きすぎる。
個人の努力や実績を無視して「孫の代まで権利剥奪」とか、時代錯誤すぎる。
リンク先も読んだけど、こういうのが通ったら日本の未来が心配になるレベルだわ。
---
オオゲサなんスよ。
海外の人って政治家になりに来ているわけじゃないですからね?
そんな「超レアケース」問題にする意味ないんじゃないスか?
そっちより、優秀な人が日本で仕事しやすくするほうがはーるかに重要かと。
実際ソウデショ?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 10:30:19
Sen
@Sen_Introvert
·
6分
返信先:
@ShinHori1
さん
これはさすがに問題が大きすぎる。
個人の努力や実績を無視して「孫の代まで権利剥奪」とか、時代錯誤すぎる。
リンク先も読んだけど、こういうのが通ったら日本の未来が心配になるレベルだわ。
---
オオゲサなんスよ。
海外の人って政治家になりに来ているわけじゃないですからね?
そんな「超レアケース」問題にする意味ないんじゃないスか?
そっちより、優秀な人が日本で仕事しやすくするほうがはーるかに重要かと。
実際ソウデショ?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 10:34:47
Shin Horiさんがリポスト
kenjis
@kenji_s
·
1時間
①参政党の案では同じ日本人(日本国民)の内部に深刻な差別や亀裂が生じ、国民統合が破壊される
②参政党の案は天皇を政治抗争の中に巻き込み、天皇・皇室を危機にさらす
参政党が熱心につくりあげた憲法案で、国民の統合と天皇の地位が大ピンチに!?|弁護士ほり
----
セキュリティクリアランスもそうじゃないスか。
「同じ日本人なのに」特定機密にふれる職業につけないんです。
それとイッショ。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 10:35:53
ナアニ。
再度いいますが「あなたの生活は何も変わりません」ヨ?
それで不安が一つ減るんです。
賛成しない理由はありませんヨネ?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 10:40:56
Shin Horiさんがリポスト
千手こーいち 元月刊戦車道担当 現 領家グリーンゲイブルズ勤務&杜の家ピアサポーター
@senjusouichi
·
5分
返信先:
@yumananahori
さん
参政党は、事実に基づかない主張を繰り返し、近代立憲主義を軽んじ、基本的人権の保障を大きく後退させるようとする組織です。
参政党に議席を与えてはいけない
参政党の憲法案のお話! 弁護士ほり
@ShinHori1
----
HAHAHAHA
へーきへーき。
どうせ拷問されるのだって「逮捕された人だけ」ですもの。
逮捕されるなんてもう許せないですよね?
善良な「アナタ」の生活は何もかわりません。
ダイジョウブですよ。
みなさんもゼヒ。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 10:46:23
Shin Hori
@ShinHori1
·
1分
【国防】参政党、「帰化しても孫の世代まで公職禁止にしろ」と主張!
参政党の主張は、帰化した自衛官に対する侮辱です(`・ω・´)
詳しくは→
引用
北条政村
@bLWXFuMg5vOk1h7
·
6分
返信先: @8yABzNYpLJL7OyJさん, @ShinHori1さん
既に帰化して自衛官になっている方もいますが、彼らも追い出すべき、笑うべき対象なんですね、あなたにとっては。
---
デースーカーラ。
そう人何人イルんです?
帰化者の割合を考えたら.1%未満の可能性が高いですよね?
ダイジョウブですよ。
みなさんもゼヒ。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 10:49:08
そもそも、不安だ、悪さする(味方を後ろから撃つんではとか、武器を横流しするんではとか、書類を敵国にとか)とかいう前にはタイシタ問題じゃないですヨね?
.01%程度。
それより「身内」という安心感がアレばケッソクがつよまって強い自衛隊になることが期待でキます。
だれも損しませんヨね?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 10:52:18
それに自衛隊なんて危険任務に「自分の生活が苦しいから」とか「周りから奇異の目で見られるから」キョウセイテキニ参加させられているカモしれないンです。
そっちはいいんデすか?
ホストの推し活だって、当人は望んでもいないのに路上に立たされたんですよ?
大学の女子枠だって「女子が少ないのでひいた」からユルサレナイ差別の被害者なんです。
じゃあ、自衛隊なんてヤクザな仕事はつけさせちゃダメじゃないですか!
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 10:53:49
Shin Horiさんがリポスト
衛生兵
@combatmedic
·
1分
朝鮮王朝の王族の1人は、日本帝国の軍人となり、広島で散華された。これを認めないって事だものな。
-----
それは当時の話で、しかもチョウセンはニホンだったんですヨ?
じゃあ、ある意味世代はカンケイナイですよね?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 11:08:05
Shin Hori
@ShinHori1
·
2秒
そうじゃないんだ。
参政党が今の時点で、帰化した人の子孫の日本人を差別して侮辱する憲法案(=差別文書)を発表したこと自体が、世間の差別意識に火をつけたのと同じで、ものすごく恐ろしいことなんだよ
"これから議論する叩き台ですよ"といえば許されるわけじゃない
---
イヤイヤ差別じゃないですヨ?
特定職から排除するだけですもの。
なんの問題もないはずです。
実際新聞メディアなんか「特定の属性(容疑者とか元犯罪者とか)」への排除をずーーーーーと訴えていますヨね?
あれだって、差別を訴えているワケですヨ。
違うでしょう。
「必要だから」「必要な範囲で」訴えてイルだけなんデす。
何も違いはアリマセン。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 11:10:30
ロリペドなんかサーチ安堵デストロイですヨ。
世論みたらだいたいそんな感じじゃないですか。
じゃあ、「何も問題ない」ですよね?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 11:37:26
Shin Hori
@ShinHori1
·
23分
参政党は「帰化した日本人はその孫まで公務員になれないようにしろ」と主張しているから、差別ですよ
引用
pace pace pace(山田やすひろ)
@timokichi31
·
25分
返信先: @ShinHori1さん
帰化した人を差別なんかしてますか?
問題なのは、帰化もせずに日本に違法に居座る外国人や、なぜか生活保護を受けにくる外国人です。
日本人と同じよ
----
一般定義はさておき「合憲」ニなるンですよね?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 11:37:55
テンノウの特殊性とイッショすヨ?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 12:16:46
Shin Hori
@ShinHori1
·
33分
参政党が作ろうとしているのは、外国人優遇をやめるどころか、日本人の中で帰化した人の孫まで就職差別させる案ですよ
リンク先参照
----
デスカラー
イマドキ属性による就労差別なんて法律ポコポコ出来てますよね。書いた通り。
「今更」です。
はい。
我々がずっとやってきたことジャないですか?
ミィンナ歓迎しましたよね。
バンザイ!
これで社会が良くなるォオオオ!
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 12:52:38
Shin Horiさんがリポスト
北守さん
@hokusyu1982
·
12時間
参政党の「帰化人」は三世代にわたって公職に就けないとする方針は、ナチ・ドイツの悪名高きニュルンベルク法の一部である「ライヒ公民法」(Reichsbürgergesetz)に酷似している。この主張は、どんなヨーロッパの極右政党でさえ公的には主張することができない恐ろしい思想。
---
感想でなく「理由」が必要です>北守さん
そもそもその社会の空気に左右される国政で「言い出せない」というのは根拠になりません。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 15:02:58
エー~~~・・・
ヤバいジャーん!
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 15:04:12
かつお様 @oqQQ4TCSri29573
千代蔵様 @chiyozo_haishin
urashima9999様 @entomophagy9999
りすけのやしゃご様 @risukenoyashago
OkoriNeko様 @okorineko
akomi様 @akomi3990
いいづか4Palestine様 @Tiiduka
GOKIBURI KING(IQ3)様 @GOKICHAN_IQ3
各位にオカれましても上記アラためてよろしくおネがいいたします。
なにトぞ。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 17:18:49
Shin Hori
@ShinHori1
·
56分
【衝撃】
参政党の吉田ゆきこ区議、「参政党=日本人」という衝撃発言をしてしまう
"参政党にあらずんば日本人にあらず"ということか?!(`・ω・´)
引用
吉田ゆきこ(参政党/江東区議会議員)
@Yukiko185358545
·
7月10日
参政党 日本人
今、参政党がボコボコにされてるのって、日本人がずーっと受けてきたことと同じじゃない!?これをずーっと日本人は我慢してきたよね。
-----
そんなことは言っていないことはわかるのですが>shin horiさん
しかし、「日本語って難しい」ですよね>江口さん
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 18:23:19
Shin Hori
@ShinHori1
·
29秒
そんなことで(例えば)張本勲氏、石平氏、長州力氏、新井貴浩氏、ラモス瑠偉氏のような立場の人であっても、その孫の代まで一律に選挙に出たり公務員になれないようにすることを正当化なんかできないと思うけど
個々の秘密保持等を徹底すればいいだけで
https://note.com/horishinb/n/n26ef5babefa9
---
バレなきゃ権限が強いだケ損害も大きイ、といウのがこの手の議論の前提デす。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 18:56:42
Shin Horiさんがリポスト
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
ツイデモやってます
「参加者は神谷代表の発言について「女性の生殖機能を国家の道具かのごとく考え、女性の価値を(子どもを)産むか産まないかで差をつける発想」と批判。道行く人に「これ以上ジェンダーバイアスを強化していったら、少子化はさらに進む」」
#女の価値を産む産まないで決めるな
---
でなく「産むという選択が就労より不利にならないように支援する」です>太田さん、shin horiさん
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 18:58:19
Shin Hori
@ShinHori1
·
17分
【バグ】いま気づいたんだけど
①参政党憲法では、天皇に各案件につき一度は拒否権がある
②憲法(改正)の公布は天皇の権能
…となっているよね
つまり天皇は、憲法改正の公布も拒否しようと思えば、一度は拒否できるのか
で、内閣がもう二度と持ち出さなかったらそれで改憲は公布されず、終わり?
---
「♪なんどでもー♪なんどでもー♪繰り返す」
でええのでは。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 22:26:53
Shin Hori
@ShinHori1
参政党の新憲法草案にはヘイトスピーチ解消法に抵触する可能性があることを論じました!
参政党の新憲法草案に、ヘイトスピーチ解消法違反の恐れが!?|
@ShinHori1
--
主張に合理性アリと判断されたらそれまでですよね?>shin horiさん
コアの意味って「信用の問題」ですから、「合理性アリ」と言おうと思えば可能でしょう。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 22:27:46
侮辱的か、って明示侮蔑ではないし、特定職のみですので他の職業に直ちに波及するとも言えません。
無理では?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 22:29:27
>セロトラストモデル
ええ、そうですね。
私もセキュリティ・クリアランスのときに同じことを申し上げました>玉木さん
でも法案は成立した。
ではこれだって同じでしょう。
なんの問題もない。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 13:54:30
Shin Hori
@ShinHori1
·
1分
参政党、がんばりすぎ
1.天皇拒否権、人権削除、帰化者差別の憲法案
2.変態予備軍呼ばわりで表現規制
3.区議が参政党=日本人発言
4.ホストクラブ無料券で投票勧誘
5.支持層が"お前は日本人か"発言しまくり、ついに自分の息子にまで
6.支持者が3ヶ月児を抱えた妻に参政党に投票させようと映像視聴強要
---
1.から4.は上記のとおり。
加えて3.は日本語の誤読あり
5.6.は参政党の責任ではないのでは、というかどの等にもその手の方がいる印象です。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 14:07:29
4.は本当にしらなかったっぽい。
まあ、「参政党(みんな政治参加しようぜ党)」だけにシャーないかもですね。
無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 20:16:40
荻野幸太郎/OGINO,Kotaro
@ogi_fuji_npo
·
1時間
ケイガンの少数意見に近い判断をするだろうリベラルな州は、厳格審査基準を使って成人閲覧者のプライバシーにも一定の配慮をした年齢制限の州法を採用し、トーマスの多数派意見に近い判断をするだろう保守の州は、緩やかな審査基準で当局の規制手段の選択の裁量を広目に認める感じになるんですかねぇ
----
なんにせよ基準が2コあるのはいかんでしょう。
というか厳格審査基準以外は意味がわかりません。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/12 (Sat) 20:17:05
「リベラル」もへったくれも言論って「それ以前の問題」では。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 13:49:50
アメリカの場合最高裁判例でも「伝統的価値だから」である意味根拠があるんですよね。
ああいう国の成り立ちを経ているからなんだと。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/13 (Sun) 13:51:08
しかし、日本は違います。
エロを悪だとする伝統はありません。
なので、日本の最高裁判例はどれも意味不明な根拠しか挙げられていないです。
早期に撤廃し、違憲基準もあらためるべきでしょう。