h抜きリンク防止のお願い
無題 - 武井宏憲
2025/07/19 (Sat) 05:35:05
籠原スナヲさんがリポスト
猫柳はティーポットが好きすぎる
@WT_nekoyanagi
·
7月17日
元カーブスインストラクターです。
女しか居ない店だからか、何かとイチャモンつけて入ろうとするジジイとか、男なのに入会できないのはおかしいとかの迷惑電話かけてくる輩が居ました。もしもしポリスメン案件でした。
引用
墨東公安委員会
@bokukoui
·
7月17日
カーブスという女性専用ジムのことを初めて聞いた時、そんな業態で儲かるのかと正直思いました。それが世界展開して日本だけでも2000店舗というのは、女と見るや迷惑行為をしかけ、頼まれもしないのに教えたがる男がいかに多いかというのを甘く見ていたと、己の不明を恥じました。 x.com/j8mkwr0/status…
---
猫柳さんは(すみません)別の話題になっています。
女性優遇に見えるからクレーム、では意味が違うでしょう。
あと、墨さんはデータがあるなら出してくださいますように。
化粧しなくていいとか下手くそな運動をみられたくないとか、たるんだ腹をキにしなくていい、とかそっちではないですかね?
そもそも「これまで運動しなかった層」を掘り起こした業態であって、他所でフィットネスをやっていた人を奪ったわけではないのです>墨さん
それを考えたら、ご指摘の話はかなり疑義がでてきます。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/19 (Sat) 05:58:30
墨さんに限りませんが、評価バイアスがあるという自覚は常に必要です。
その話、どの程度検討したでしょうか?>墨さん
すこし考えても、別の事情が複数想定できたはずです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/19 (Sat) 06:05:47
男女論かー(嫌)
という方もいますが議論するなとはいいません。
ただし、「女子差別ひどい」というケースのほとんどは「思い込み」以上の根拠を持ちません。
それは、男性側に不満がたまるだけで事態をわるくすることはあっても改善することはありません>墨さん
考えるなら「こうであってほしい」というのは排除し、ちゃんと考えてくださいますように。
また書いた通り、差別の存在は究極的には証明できません。
「性別による選好」は確かに存在し、社会的な傾向と不可分にあります。
「差別」と「選好」の違いは政治的理由以外にないかもしれません。
最終的に考えるべきは、書いた通り「枠」ではありません。
評価プロセスの透明性確保と基準の客観性確保です。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/19 (Sat) 06:05:48
男女論かー(嫌)
という方もいますが議論するなとはいいません。
ただし、「女子差別ひどい」というケースのほとんどは「思い込み」以上の根拠を持ちません。
それは、男性側に不満がたまるだけで事態をわるくすることはあっても改善することはありません>墨さん
考えるなら「こうであってほしい」というのは排除し、ちゃんと考えてくださいますように。
また書いた通り、差別の存在は究極的には証明できません。
「性別による選好」は確かに存在し、社会的な傾向と不可分にあります。
「差別」と「選好」の違いは政治的理由以外にないかもしれません。
最終的に考えるべきは、書いた通り「枠」ではありません。
評価プロセスの透明性確保と基準の客観性確保です。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/19 (Sat) 06:07:33
そういう意味だと、最近のOA入試や面接重視は、逆行しているんですよね。
どんどん「評価が不透明」になっているからです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/19 (Sat) 06:10:38
再度。
考えるなら「ちゃんと」考えて調べて、批判があれば真摯に検討する、というプロセスを回してくださいますように>墨さんほか、言及した皆様。
これができないなら、最初から言及しない方がマシです。