h抜きリンク防止のお願い

無題 - 武井宏憲

2025/05/14 (Wed) 00:58:47

池田信夫
@ikedanob
·
15時間
松村敏弘氏の脳内で設計されたが、一度もその通りに動かなかった、世界最悪の電力システム改革。
どう手直しするかもわからないので、とにかく松村氏をクビにして、総括原価に戻すべきだ。
引用
リバタリアン小僧
@libertarian_koz
·
5月12日
過去20年にわたる電力自由化と一連のシステム改革により、パッチワークだらけで全貌が分からない代物に進化した。エネ庁でも電力でも、一人で全ての制度・官製市場を矛盾なく説明できる人はいないと言われる。ただ一人、東大の松村先生だけは説明できるかもしれない。一体誰の為の制度なのか? x.com/ikedanob/statu…
----

むぅ・・・

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/05/14 (Wed) 00:59:45

クビかーー


まあ、アレだな
残り時間全力でやるだけですね・・・

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/05/14 (Wed) 06:56:33

1関数だけで2000行とか、サーバやってたとき以来じゃないかな・・・

私が入った時点でとっくにメンテ不能でしたよ。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/05/14 (Wed) 07:00:15

何年も工数かけててコレまで動いていないのはそのとおりなので、大きなリファクタするなら今回が最後の機会だったかもしれません。

そういう意味だと、今回の工数不足は残念でした。
(要件が大きく4回変わったからですが)

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/05/14 (Wed) 07:27:25

> 遅い

なんどか計測してもらっていますが、生産性でいえばstep数あたりでも仕様書行数あたりでも遅いというデータは出ていません。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/05/14 (Wed) 07:29:33

いろいろ叩いているようなので名誉回復しておいてくださいますように。

本当にクビなら次の就職にも管理者の評価にも悪影響があります。

今回は本当にヒドかった。
それにつきます。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/05/14 (Wed) 07:34:23

リファクタは本当にやりたかったですね。

肥大した関数を整理するだけでもかなり変わったでしょう。

これまで「リリース差分を小さくすること」だけしかできなかったわけでああなっています。

しかも、テスト工数が重いので、怖くてだれもリファクタできない。

でも、フタをあけてみれば一度もマトモに動いていないわけですから、「差分をきれいに小さく」なんてやめて、もっとデカく直しても良かった。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/05/14 (Wed) 07:36:28

> 状況が改善

気のせいかもしれませんが、何も改善していないです。

あの2人が管理者のうちは状況は今のままでしょう。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.