h抜きリンク防止のお願い


無題

1:武井宏憲 :

2024/04/27 (Sat) 00:52:28


ワッシュ(鷲羽大介)
@washburn1975
·
15時間
“「僕は子どもが3人だから、僕は4票の影響力がある」とも述べました”

吉村はんは知らないのかもしれんが、子供の親って2人いるんだよ
asahi.co.jp
人口減少対策で「0歳から選挙権を認めるべき」 吉村大阪府知事が持論 維新マニフェストに提案へ
-------

代理人が二人として、独りで全部投票するのかは任意でもいいのでは。

前提として0歳投票に同意するかどうかが先です。
2:武井宏憲 :

2024/04/27 (Sat) 00:53:27

成年後見人のいる人の投票券をどう扱うか

両方認めるか両方認めないかでないと矛盾は出そうです。
3:武井宏憲 :

2024/04/27 (Sat) 00:53:50

私としては、「認めていい」です。

4:武井宏憲 :

2024/04/27 (Sat) 00:56:40

成人後見人利用者数25万、おそらく数十年くらいはそのままかもしれません。

想定される障害者数よりずっと少ないとされています。

一方で新生児が80万人でしょう。これが12歳くらいまで親が代理しても、釣り合いそうです。

今の投票状況が大きく変わるとは考えにくい。
5:武井宏憲 :

2024/04/27 (Sat) 00:57:50

少なくとも否定する理由はありません。

<(_ _)>
6:武井宏憲 :

2024/04/27 (Sat) 08:28:21


Shin Hori
@ShinHori1
·
23時間
「0歳児にも投票権を与えて親が代理」案の致命的な欠陥は、両親ともいる場合に父母の支持する候補や党が違ったらどうにもならないという点である

0.5票ずつにするというなら、一般に全ての有権者の投票について2分割を認めなければ筋が通らない
-----

それも少し違って
https://www.nira.or.jp/paper/article/2012/mg36.html

親は子供の立場で投票する可能性があります。

「親の票増えるだけ」という見方は相手の脳内を決めつける行為です。
7:武井宏憲 :

2024/04/27 (Sat) 08:29:07

同様の理由から「中年独身が不利になるだけ」も言えません。

8:武井宏憲 :

2024/04/27 (Sat) 08:45:11

また、親同士でどう配分するかも意見がわかれています。

ただ、コレも同じ理由で一方だけが特段に有利とは言えません。
9:武井宏憲 :

2024/04/27 (Sat) 10:40:43

ワッシュ(鷲羽大介)さんがリポスト
モジモジ
@mojimoji_x
·
11時間
吉村の0歳児投票権の話、そもそもがバカすぎて虚構新聞からすら突っ込まれる始末であるわけだが、個人的には、「僕は4票」と、当然のように「子どもの票は男親が行使する」って発想してるところが一番すげぇなぁ、って思った。本当に学ばない、アップデートできない人たちなんだな、としみじみ。
---

モジモジさんもどうかご協力を

何卒

<(_ _)>

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.