h抜きリンク防止のお願い


無題

1:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 11:02:54

橙⚡️さんがリポスト
西内啓 Hiromu Nishiuchi
@philomyu
·
20時間
『分数のできない大学生』とか『ケーキの切れない非行少年』みたいなタイトルの社会問題提起する本ちょくちょくあるけど、あの感じで『交換法則を理解できない学校教師』とか『ゼロと100%以外の数字の識別が下手なジャーナリスト』みたいなとこも結構な社会問題だったりしないか。
----

交換則まで当人が説明できるなら○、できないならXのはずですが。
2:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 11:04:24

「何を教えているのか」に関わる話で、教員が理解できているかどうかが理由ではないはずです。

この手の論争では、数学的な理論だけが先行しており、「どうやって教育を行うべきか」までほとんど論じられません。

掛け算を自分がどうやって理解したのか、概念はどう教えられたのか、からやりなおすべきです。


3:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 11:05:07

交換則まで当人が説明できるなら○、できないならXのはずですが。
---

もちろん、答案を書いた当人が、です。
先生が説明できても意味がありません。
4:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 11:06:59

教えていない概念までつかって説明できないから駄目、というのは違うでしょう。

歴史地理では、教えていない細目が出る場合があります。数学だけ教えていない範囲で回答して駄目というのは違うのでは。
5:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 11:07:52

公式で教えていない範囲まで使って駄目だとはいいませんが、どれも説明できることが前提のはずです。

6:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 12:33:41

掛け算を自分がどうやって理解したのか、概念はどう教えられたのか、からやりなおすべきです。
---

> 「べき」はよくない!

じゃあ、やりなおしてくださいますように。

目的意識がないのでよくわからない議論です。



  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.