h抜きリンク防止のお願い


無題

1:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 09:12:08

Nathan(ねーさん)
@Nathankirinoha
·
1時間
「トランスジェンダーになりたい少女たち」に手作り帯で妨害?営業の自由と表現の自由

出版業界で「委託販売」と呼ばれてる商慣行は特約付き売買で、書籍の所有権が書店側に移転
なので出版側の表現の自由の話では無いし、帯は本の付属物でもないので著作者人格権も無関係
----

「法的には」そうかもですね。

2:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 09:16:32

販売できているので、あんまり「どうこう」はないです。

ただ、商習慣も慣行の一種ではあるし、帯が版元の意図なのか、店側がつけたのかわかりずらいケースでは、実質本体改変とかわらない効果になる場合はあるでしょう。
3:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 09:18:51

効果面でいえば、もともと再販制度があったこともあり、商業としての流通でありながら、実質的にはインフラに近い期待があるのも確かです。

裏手から取り出してくるとか店頭で全部を覆うようなカバーによって売り出すやり方が適切なのかは、現在の慣行がどうあれ、再検討されて然るべきでしょう。
4:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 09:22:21

また、店側のコメントであることが明確なら、それは本来的には店側の表現の自由として保護されるべきではあります。

現行法はさておき。

店のレイアウトや配置もそうですが。

このことは、「流通自体を店が阻害してはならない(ファイル=インフラとしての流通や小売」とは矛盾しません。
5:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 09:23:09

「流通自体を店が阻害してはならない(ファイル=インフラとしての流通や小売」とは矛盾しません。

「流通自体を店が阻害してはならない(=インフラとしての流通や小売」とは矛盾しません。
6:武井宏憲 :

2024/04/07 (Sun) 09:23:45

お邪魔してすみません。

<(_ _)>

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.